【神戸市垂水区】ゴミ屋敷化したマンションでの遺品整理事例と費用・作業の流れ

プロの遺品整理 ココロ
遺品整理

遺品整理 神戸市垂水区

  • Before
  • After
  • 物が詰まれて動線を確保できていない状態のお部屋です。
  • 全て処分し、すっきりしました。


神戸市垂水区での遺品整理事例|マンションでの一人暮らしとゴミ屋敷化した現場の実態と5日間の作業記録


神戸市垂水区で遺品整理をご検討中の皆様へ。
本記事では、実際に垂水区のマンションでご依頼いただいた遺品整理の事例をもとに、どのような状況で、どのような作業が行われ、費用感や注意点はどこにあったのかを、できるだけわかりやすくご紹介いたします。


近年、ご高齢の方が一人暮らしをしている住宅で、亡くなられた後に大量の物が発見されるケースが増加しています。特に都市部のマンションでは、近隣住民との関係性もあり、片付けのタイミングや方法について悩まれる方も少なくありません。


今回ご紹介するのは、神戸市垂水区内のワンルームマンションで、60代男性が亡くなられた後の整理事例です。


ご依頼までの経緯

  • ご依頼者:故人様の弟様(市外在住)
  • 現場:神戸市垂水区の鉄筋マンション4階(エレベーターなし)
  • 間取り:1K(約25u)
  • 居住形態:独身の男性による一人暮らし
  • 発見:近隣住民からの異臭通報による警察の確認後、ご家族へ連絡
  • 状況:部屋全体に生活ゴミと物品が積み重なり、足の踏み場もない状態。いわゆる「ゴミ屋敷化」

ご家族は現地を訪れること自体に強い抵抗があり、初回の見積もりも鍵を預けての立ち会いなしで対応。作業自体もすべてお任せという形をご希望されました。


現地調査と見積もりの段階

玄関扉は内側からゴミで圧迫されており、開けるのにも時間がかかる状況。中は生活ゴミ、空き缶、新聞紙、古い衣類などが天井まで積み上がっていました。


  • 作業スタッフ:毎日3名で延べ5日間
  • 搬出トラック:2tトラック×4台分
  • 特別対応:消臭・除菌作業、害虫駆除、簡易リフォーム
  • 合計費用:約415,000円(税込)

内訳には、作業人件費・運搬費・処分費・脱臭機設置費用が含まれます。


作業の流れと工夫したポイント

  • 1日目:玄関前の整理・通路確保(ゴミを移動し室内に入れる状態へ)
  • 2〜3日目:分別・搬出(空き缶・紙類・可燃・不燃ごみに分類)
  • 4日目:大型家具・家電の搬出(冷蔵庫・洗濯機など)
  • 5日目:オゾン脱臭・床清掃・仕上げ

4階から階段での搬出、共用部の養生、害虫の対応など、あらゆる場面で細心の注意を払い作業を進めました。


ご遺族の反応と感想

「自分たちだけではとても無理だった」「近隣からの苦情が来る前に動けて良かった」「思い出の品を残してくれて嬉しい」とのご感想をいただきました。


神戸市垂水区での遺品整理の傾向

  • 垂水駅・塩屋周辺:マンション中心、共用部の配慮が必須
  • 名谷・舞子周辺:高齢者住宅が多く、売却前整理のご依頼が増加中
  • 遠方のご家族からの依頼が多く、「立ち会い不要」サービスが人気

よくあるご質問(FAQ)

Q. 土日だけで作業できますか?
A. はい、内容により対応可能です。

Q. 鍵だけ渡して立ち会いなしでも大丈夫?
A. 写真・報告書で確認いただけますので対応可能です。

Q. 供養やお焚き上げは?
A. 提携業者にて対応・証明書の発行も可能です。

Q. 原状回復の修繕も頼めますか?
A. 壁紙・床の張替えなど簡易リフォームに対応可能です。

専門業者に依頼するメリット

  • 時間短縮:分別と搬出の技術で効率的に進行
  • 精神的負担の軽減:ご遺族の心情を配慮した対応
  • トラブル回避:近隣や大家様との関係を保てる
  • 一括対応:供養・清掃・再利用まで対応可能

最後に:垂水区で遺品整理をご検討の方へ

遺品整理は一生に何度も経験するものではありません。神戸市垂水区での豊富な実績と地域に根ざした対応で、ご家族の大切な思い出の整理をお手伝いいたします。


  • ご相談・お見積もりは無料
  • 女性スタッフ対応・夜間作業も可能
  • 土日祝も受付中・秘密厳守

どうぞお気軽にお問い合わせください。


ご相談は無料となっております。 是非ご利用ください。

PageTop