">

神戸市東灘区の遺品整理事例|一戸建て・庭・倉庫まで対応した安心の作業内容と費用

プロの遺品整理 ココロ
遺品整理

遺品整理 神戸市東灘区

  • Before
  • After
  • 玄関先には家具や日用品が多く積まれており、動線の確保も難しい状態でした。
  • すべての荷物を撤去し、玄関まわりがすっきりと整いました。安全で快適な空間を取り戻し、出入りもしやすくなりました。
神戸市東灘区の遺品整理事例|実際の流れと費用・注意点を解説

【神戸市東灘区での遺品整理事例】思い出を大切にするお片付けの流れと実際の費用感

神戸市東灘区で遺品整理をご検討中の方へ。

今回は、実際に東灘区で対応した一戸建て住宅の遺品整理事例をもとに、「どのような流れで作業が進んだのか」「どんな点に注意が必要だったのか」「費用や日数はどのくらいだったのか」といった点を、わかりやすくご紹介します。

「親が亡くなって家の整理をしないといけないけど、何から始めていいかわからない…」
「実家が遠方で片付けに行けない」
「ご近所への配慮や作業中のトラブルが心配」

こうした不安をお持ちの方にとって、実際の事例は非常に参考になるかと思います。ぜひ最後までご覧いただき、遺品整理を進めるうえでのヒントにしてください。


ご依頼の背景:神戸市東灘区の一戸建てにお住まいだったお母様のご逝去

ご依頼をいただいたのは、県外にお住まいの娘さまからでした。「母が神戸市東灘区で一人暮らしをしていたのですが、先日亡くなり、家を売却することになったので中の遺品を整理したい」とのご相談でした。

現場は東灘区の閑静な住宅街にある2階建ての木造一戸建て。築40年を超えていましたが、大切に住まわれていたため、状態は比較的良好でした。ただ、室内には長年の生活の痕跡が色濃く残っており、家具・衣類・食器・書類・仏壇・本・思い出の写真などが部屋ごとにぎっしり詰まっている状態でした。


作業のポイント@:ご遺族との事前打ち合わせと「残す物・手放す物」の選別

まず着手したのは、事前の打ち合わせです。遺品整理では、「何を残し、何を処分するか」を明確にしておくことが重要です。

今回は、以下のように分類しました:

  • 形見として残す物:アルバム、仏壇の一部仏具
  • その他:不要な家具・家電、衣類、雑貨、食器などは処分対象

特に仏壇関係については、魂抜きなどは希望されず「一部仏具だけを引き取って、それ以外は丁寧に処分してください」とのご希望でした。


作業のポイントA:2階からの大型家具搬出

2階には桐ダンスや婚礼家具など、大型の収納家具が複数ありました。特に階段が狭く、壁や床を傷つけないように慎重に搬出作業を行いました。また、東灘区は道路が狭い地域も多く、今回の現場も前面道路が軽トラック1台分しかないため、作業用トラックは少し離れたコインパーキングに待機させ、台車を使って運搬を行いました。


作業のポイントB:庭の整理と倉庫の解体も対応

今回は、敷地内の庭に物置倉庫が2棟ありました。どちらもかなり年季の入ったタイプで、中には古い農具や大量の空き瓶、ペンキ缶、DIY用品などが残されていました。「これも全部撤去してほしい」というご希望だったため、屋外作業も合わせて実施しました。とくにペンキ缶などは産業廃棄物扱いとなる場合もあるため、適切に業者を通じて処分しました。


作業にかかった日数と費用の目安

今回の現場は、作業人数4名 × 3日間 のスケジュールで実施しました。作業内容は以下の通りです:

  • 屋内(2階建て・6LDK)の遺品整理
  • 仏壇の一部回収
  • 物置倉庫2棟の解体
  • 不用品の分別・搬出・処分

合計費用:約38万円(税込)
(※処分費・倉庫解体費・交通費・人件費などすべて込み)


よくあるご質問:東灘区での遺品整理、どんな点に注意すべき?

  • 前面道路が狭く、トラックが近づけないことがある
  • 分別ルールやごみ処分の区分も市区によって異なる
  • エレベーターのない住宅では人力での運搬が基本

遺品整理業者を選ぶ際は、「地域の事情に詳しい」「柔軟な対応ができる」「見積もり時にしっかり話を聞いてくれる」といった点を重視すると安心です。


まとめ:心の整理も大切にする遺品整理を

今回のようなご依頼では、単に「物を片付ける」だけではなく、ご家族の思い出や感情の整理も含まれます。私たちは作業を通して、「心の整理」を少しでもサポートできる存在でありたいと考えています。神戸市東灘区で遺品整理をご検討中の方は、どうぞお気軽にご相談ください。

※事前見積もりは無料です。現地でのご説明もわかりやすく丁寧に対応いたします。


作業中のトラブル防止と注意点

また、遺品整理の際には思いがけないものが出てくることもあります。

  • 古い年賀状や手紙
  • 学生時代の賞状や絵
  • 押し入れ奥にしまい込まれた衣類や記念品

これらは、ただの「不用品」ではなく、ご家族の歴史や記憶を宿した大切な品です。当社では、作業中に見つかったこうした物品は「要確認ボックス」にまとめ、作業後に丁寧にご報告しています。


遺品整理後のハウスクリーニングと売却サポート

「家を売却する予定なので、整理後に簡単な掃除もお願いしたい」という声も多くいただきます。今回はご希望に応じて、簡易的なハウスクリーニング(掃除機がけ・拭き掃除・水回りの清掃)もオプションで対応いたしました。また、物件の売却に向けた不動産業者の紹介をご希望されたため、当社が提携する地元の信頼できる不動産会社をご案内し、スムーズな引き渡しへとつながりました。


神戸市東灘区での遺品整理に強い業者の特徴とは?

  • 東灘区での実績がある(地理感覚・道路事情に詳しい)
  • 見積もりが明確で、追加費用の説明がしっかりしている
  • 仏壇・神棚などの対応経験がある
  • 倉庫や庭木などの対応も可能(屋外もトータルサポート)
  • 遠方対応に慣れており、鍵預かり・報告などに柔軟

とくに、東京や大阪など遠方にお住まいのご家族からのご依頼では、「現場に立ち会えない」というケースも多く見られます。その際は作業前後の写真送付・LINEやメールでの連絡対応・立ち会い不要の見積もり対応など、柔軟な対応ができる業者が頼りになります。


ご依頼を終えて:ご家族の声

「母の家には思い出がたくさん詰まっていて、どうしても自分たちだけでは手がつけられませんでした。遠方に住んでいるため、何度も通うのは難しく、正直不安もありましたが、報告がとても丁寧で、写真での進捗確認もできて、安心してお任せできました。最終日に渡された“形見品セット”には、母の写真や手紙、使っていた香水まで入っていて…涙が出ました。本当にお願いしてよかったです。」

このような声をいただくたびに、「ただの整理作業ではない」という責任の重みを改めて感じます。これからも、思い出や想いに寄り添う遺品整理を続けてまいります。


※神戸市東灘区で遺品整理をご検討の方へ※

「どこから手をつけたらいいかわからない」
「見積もりだけでもお願いしたい」
そんな方も、ぜひお気軽にご相談ください。
※お見積もりは無料・出張料なし
※遠方対応OK・立ち会い不要での作業も可能です
心をこめて、安心・丁寧に対応いたします。


ご相談は無料となっております。 是非ご利用ください。

PageTop